100 Humans/100人の回答 全話まとめ

100人の回答 (2020)

100 Humans

多様な社会を代表する100人の勇気ある被験者が、年齢、性別、幸福度など人間にまつわる疑問を解明するためユニークな実験に参加。一体どんな結果が飛び出すか?!

www.youtube.com

久々に、「一気見してしまった」というアメリカのリアリティ番組に出会いました。アメリカ全土から選ばれた、年齢、人種、性別、職業などがバラバラな100名が集められ、MC3人が調べたいテーマに基づいて実験を行います。結果がとても興味深く、さらにその結果を分析してくれる各専門家の解釈まで聞けるところが面白いです。

ここではエピソード毎に特に記憶に残っている部分を少し共有します。先に言っておきますが、Netflixを観れる環境にある方にはぜひ前情報なしで見ることをお勧めします。自分も一緒に実験されているようですごくいい体験になりますよ。

f:id:xoxoGG:20240119170615j:image

注意:ここからネタバレを含みます。

EP1 美と魅力の定義

制服を着るとより魅力的に見えるのかという検証。確かに警察官のおっちゃんは私服よりも制服着てた時の方がかっこよく見えました。ファストフード店の制服はあまり魅力的には見えなかった...むしろ私服の時の方がよかったかも。ということで、制服によるみたいです。これは職業に対するイメージがかなり大きくかかわっていそうですね。

EP2 今 人生最高?

20代から60代まで年代別でグループになり、どの年代が1番有能かを調べる回。記憶力やコミニュケーション能力やチームワークなどと言った様々な能力が試されます。当然若い世代が有利かと思いきや、意外にも60代が大健闘。これに対し、人生の幸福度が関係しているとのこと。まだ若くて希望ある20代と色々苦労を乗り越えた60代が幸福度が高いんだとか。確かに30代〜50代は子育てや仕事での立場など色々と悩むことも多く人生の満足度は低そうです。60代でまた幸福が訪れると考えるとまだまだ人生頑張ろうという気になりますね。

EP3 男と女の戦い

男性と女性、どちらが有能化を調べる回。男性ってほんとにマルチタスクが苦手なんですね。食べ物に関する質問にだけちゃんと答えられていて、本能で生きている感が満載でした。そして、やっぱり女性の方がおしゃべり説も立証されました。これに対して、自分より権限のある者を説得するためにはより多くの語が必要だからという専門家の分析も納得がいきました。

EP4 偏見の塊?

この回が一番見応えありました。無意識のうちに偏見を持ってしまっている人々の頭の中があらわになります。特に恋愛に対する偏見に関する実験は興味深いです。まずヒューマン達の前に男女6人(男3女3人)が登場し、6人に性格などを質問して3組のカップルを作らせるという実験。実は3組は本当のカップルなんですが、3組全てを当てられたのはたった1人だけでした。というのも、3組中2組は同性カップルだったのです。カップルと聞いただけで勝手に男女ペアだと思い込んでしまったヒューマン達の最後の反応も面白いです。自身がLGBTQなのに同性カップルを作らなかったという女性もいました。

EP5 アメかムチか

人は褒めた方が伸びるのか、貶した方がやる気を出すのかという実験。ヒューマン達に皿回しを練習させます。1回目の発表で褒められたヒューマン達は2回目で上達し、逆に1回目に貶されたヒューマン達はことごとく2回目を失敗。こんなにも顕著に結果が出るなんてすごいです。人間褒められた方が伸びるんですね。両親、教育者、上司という立場の方々にはぜひ観ていただきたい内容でした。

EP6 幸せの真実

報酬をもらえると知っていたらより良いパフォーマンスに繋がるのかという検証。結果はノーです。報酬がもらえると知らないグループの方が創造力が豊かになりパフォーマンスも上がったのです。事務作業的な仕事をやらせる場合には報酬を与えた方が効率が上がるようですが、想像力が必要となるタスクの場合は逆効果な模様。報酬を伝えられたグループの作業中の妙な静かさも印象的でしたね。

EP7 五感を信じる?

ラストはヒューマン達自らが疑問に思っていることを検証していくという和やかな回でした。トイレを我慢すると集中力が上がるというのは嘘のようです。私自身もトイレを我慢すると仕事に集中できないので今回の結果には納得です。

ヒューマン達は今回の様々な実験を通して、人種や年齢など境遇の違う様々な人々と仲良くなれていい機会だったと話していました。この番組を観た私自身も含めて人間には無意識に刻み込まれた偏見が確かにあります。視聴しているこちらが感じたことを同じように感じているヒューマン達。素直にオーバーめにリアクションしてくれるので見ていてすごく共感できると同時に考えさせてくれる、そんなリアリティ番組でした。ここで紹介しなかった実験もまだまだたくさんあるので興味のある方はぜひ。一見の価値ありです。