Netflix、一旦解約してみました。

こんにちは。雑談を投稿するのがかな~り久々な、めもまるです。ずっと読んでくださっている方はご存じかと思いますがここ数ヶ月ほぼほぼリバーデイルという海外ドラマの感想を綴るのみのブログとなっていました。久々に日記/雑談カテゴリーへの投稿です。

というわけで、Netflix、一旦解約してみました。嫌いになったわけではないです。むしろ正直面白そうな映画やドキュメンタリー番組はまだまだ沢山あったのですが、ずっと観ていたリバーデイルを完走できてある程度の達成感に浸りながら何も観ない日が続いていたんですよね。また観たい作品が出てきたらNetflix再契約しようと思っています。

とはいっても私の趣味と言えば引きこもって映画鑑賞...ぐらいしかないので(汗)今後も別の動画配信サイトで趣味に没頭したいと思っています。アマプラなんてずっと契約しているにも関わらずNetflixばかり観ていてもったいなかったのでこれを機にアマプラの作品を沢山観たいです。(とか言って数日後にまたNetflix契約してたりして..。)

それにしてもアマプラのピクチャーインピクチャー機能は最高ですよね。Netflixの広告付きベーシックプランにはこの機能がなかったのでありがたい〜。

f:id:xoxoGG:20240402183225j:image

チーズケーキがもたらす幸福感が最強

こんにちは。コロナがすっかり明けて週末の外食が増え出してしまった、めもまるです。別に悪いことではないんですが、週末にどこかへ出かけることが当たり前な日常に戻りました。そしてどこかへ出かけると必ず外食になっちゃうわけですが、外食すると美味しいものに出会えた時に幸せな気持ちになれるので楽しいですよね。

そんなわけで今週のお題「最近おいしかったもの」について書きます。沢山あるのですが最近特に美味しいと思ったものがあります。

f:id:xoxoGG:20240126173730j:image

チーズケーキ...。好き嫌いはあるかと思いますが、女性ならほとんどの人が好きなはず...。どこどこの店のチーズケーキが、というよりはチーズケーキ自体に目がないのでどこのカフェに行ってもチーズケーキを頼んでしまうというかなり盲目な状態です。ちなみにこれは最寄駅のカフェで食べた金柑の入ったチーズケーキ。とても濃厚なチーズの味とさっぱりした柑橘が絶妙でした。

オーソドックスなベイクドチーズケーキやレアチーズケーキ、スフレチーズケーキなど、あまり違いもよくわかっていませんが今のところ人生で出会ったチーズケーキにはずれがありません。さすがに自分で作って失敗すれば美味しくないんだろうけど..笑

チーズケーキって日常をちょこっと充実させるのにちょうど良い食べ物だと思います。ちょっと一息つきたい時にカフェに寄ってコーヒーを頼むだけではなく、単純な私はチーズケーキが1つあるだけでテンションが上がります。何となく作業もはかどる気がしてます。濃厚で贅沢なイメージがある割にスーパーやコンビニでも買えたりするので親しみやすさもあってついつい手を出してしまうんですよね。

甘過ぎないので罪悪感なく食べられるのもデザートとして完璧です。それになんとなくスポンジケーキより満足感が高いように思いませんか?さすがに毎日は飽きてしまうかもしれませんが、週1ペースでいろんなチーズケーキを食べ比べるのが最近の楽しみになっています。最後に、私の好物であるコーヒーにもよく合うからやっぱり最強です。

アラサーですが、デジタル終活始めます。

こんにちは。大学生の妹から"BeReal"という新しいSNSを教わりジェネレーションギャップを感じてしまった、めもまるです。Z世代の間ではもう映えの時代は終わってしまったようで、盛れないリアルな写真しか載せられないSNSが流行っているんだとか。加工アプリを駆使するアラサーの私には考えられないのですが、これからはありのままの自分をシェアする時代になっていくんですかね~。

ところで近頃よく"デジタル終活"という言葉を耳にします。デジタル終活とは、スマートフォンやパソコン、インターネット上に保管されているデータなどを生前に整理整頓しておくこと。例えば何年も使用していないSNSアカウントを削除したりパスワードの整理をしたりしておくことです。昨今ではおじいちゃんやおばあちゃん世代の方でもインターネットを利用される機会は増えてきました。(ちなみに私の80代の祖母は生協でPayPayを使って買い物をしてます。)生前のうちに色々整理しておくことで遺族への負担を減らせたり、見られたくないデータを事前に消去しておくことは自分にとっても大切です。

アラサーの私がデジタル終活をしようと思ったきっかけについてですが、(先に言っておきますと余命宣告されたわけではありませんのでご安心を!)

①頭の中を整理させたい!

クローゼットの断捨離同様に使わないまま放置しているものを手放すことで頭をスッキリさせたいです。過去に無料登録したサイトの退会や使わないサブスクに課金し続けていないかの再確認などなど。

②個人情報の漏洩防止のため!

サイトに登録した住所やクレジットカード情報などが悪用されるリスクを減らすためにも、利用しないサービスの登録情報の削除や解約は大切ですね。インターネットでのトラブルによる事件も多いので、巻き込まれないためになるべく世に出ている自分の情報は最小限にしておきたいのです。

③子どもができる前に過去の恥ずかしい写真やブログを整理したい!

超個人的ですが結婚2年目を迎える年になりそろそろ子どものことも考えたりします。特に学生時代の元カレとの写真なんかは子どもに見られたくないのでこの機会に一掃しようかと..。

f:id:xoxoGG:20240112164502j:image

他にもメリットはたくさんあるかと思いますが、アラサー女性としてこのタイミングでのデジタル終活をすることは今後の自分自身の人生を円滑に進めていく上でも大切だと感じています。「あれ、パスワードなんだっけ〜」となる度に初期化するのもいい加減面倒、という方も少なくないはず。こういう一つ一つを日々見過ごしてきた私ですが、今年は色々と整理していこうと決めました。

めもまるがオススメする2023年のユニクロアイテム

新年あけましておめでとうございます。既に三が日が終わりましたが今年もなかなか正月気分が抜けない、めもまるです。本年もどうぞよろしくお願いします。

さっそく本題ですが、2023年買ってよかったものについて書きたいと思います。昨年はあまり物を買わない年でしたが、そんな中でも買ってよかったと思えたものがこちら。

ユニクロ パフテックキルティングベスト(ウォームパデッド)

f:id:xoxoGG:20240104152656j:image

ユニクロは日常に欠かせないベーシックアイテムからトレンドをおさえたおしゃれなアイテムまで、機能性がしっかりしているのに手頃な価格で買えるのがいいですよね。

パフテックキルティングベストに関しては簡単に表現すると、とにかく軽くて暖かい!!

今冬はかなりの暖冬で「ちょっとコンビニに行ってくる」というような数分だけの外出時にコートやダウンは着るのは面倒な場面が何度かありましたが、その度にこのベストが活躍してくれました。ニットの上に1枚着るだけでかなり暖かさを感じられます。

そして軽い...!薄い...!軽すぎて途中から着ている感覚すらもないです。下を向かない限り自分の腕しか見えないので本当に着ていることを忘れてしまいます。とにかく冬はアウターのせいで肩凝りが酷かったのですが、このベストだけだと長時間着用していても肩を凝るなんてことはまずなさそうです。昼間暑くなったらカバンにも入るぐらいの薄さなので、これでコート1枚と同じぐらい暖かいならもうこの1枚だけでいいですね。

そうはいっても寒い時間帯や寒い地域に行った時にはさすがにコートを着ます。コートの下にパフテックキルティングベストを着ると最強に暖かいので極寒の日は特に大活躍しそうです。暖冬なので汗をかいてしまいそうですが本来ならこの使い方が一般的ですよね。

デザインに関しては正直なところを言うと、昔はおばあちゃんが着ている防寒着という印象がありなんとなくダサいイメージを持っていました。ただ昨シーズンあたりからキルティングコートが流行していたこともあり今はこの素材に愛着があり、ダイヤ型のキルティングも可愛く見えて私は個人的に見た目もそこそこ気に入っています。

カラーバリエーションも6色と豊富です。今回はカラー:04 GRAYを購入しましたが、どの色もファッションの邪魔をしないシンプルな色なので使いやすいです。無印良品にありそうなナチュラルカラーって感じの色味でよくスーツのジャケットの下に着られている方も見かますしフォーマルな服装にも合いますよね。

そんなわけで2023年はパフテックキルティングベストに大変お世話になりました。今年も変わらず春先までは手放せないだろうなと思います。

▶ 【PR】はてなブログ 「AIタイトルアシスト」リリース記念 特別お題キャンペーン
お題と新機能「AIタイトルアシスト」についてはこちら!
by はてなブログ

買ってよかった2023

治癒力でピアスが塞がってしまった

こんにちは。今年の東京は暖冬ということでコートを買うか迷っている、めもまるです。朝晩は文句なしに寒くて冬を感じられるけど、昼間だけ外出する時なんかは結構暖かくてまだまだ秋服で行けちゃう日もありますよね。電車の中も暑いし...でももうすぐクリスマスなのでおしゃれなコートを着て歩きたい気持ちもあったり。

そんな今日はお久しぶりにただのゆる~い雑談をします。私は大学生の頃に両耳に一つずつピアスを開けています。学生時代は毎日何かしら付けて着飾ってましたが、社会人になってからは仕事中は付けず週末遊びに出る日限定で付けていました。そしてコロナ禍で更に付ける機会が減ってしまいそのままピアスの習慣がなくなってしまっていました。

先日久々におしゃれをして...とお出かけ準備の最後にピアスをつけようとしたら、穴が塞がっていてなかなか付けられなかったんですよね。厄介なことに表側は開いてるので刺せるのに裏側が閉じているようでうまく付けられないパターンです。耳たぶの裏側なんて自分の目で見れないので当てずっぽうでここら辺かなとやってみるんですけど、穴じゃない場所に貫通しちゃうと怖いですよね。

結局のところ、何十分も格闘した末に付けることができました。はぁよかった...。外せばまた塞がってしまうかもという恐怖心でその晩はピアスを付けたまま寝ました。また痛い思いをするのは嫌だし面倒だし。最近怪我をすることがないので忘れていましたが、人間の治癒力というのはあなどれませんね。

f:id:xoxoGG:20231206110412p:image

Googleストリートビューでヴェネツィアを観光してみた

こんにちは。最近食欲が止まらない、めもまるです。ジムに行き出してから動いたから食べていいというマインドになってしまいダイエット失敗の道を歩んでしまってます。パンとかパスタとか...小麦粉って何でこんなに美味しいんでしょうか。

食欲の話はさておき本題です。個人的に旅したい都市リストの上位にいるイタリア北部にあるヴェネツィア。ヨーロッパ旅行となると1週間以上は滞在したい(むしろ2週間程度で諸国を周りたい)思いがあるのですが、会社員としてすぐに実現させるのも難しく...。

そんな中でつい最近、GeoGuessrというゲームに出会いました。ランダムに選ばれたGoogleストリートビューの画像が表示され、その画像の場所を地図上で当てるというゲーム。あるYouTuberが企画でこのゲームをやっていて、自宅にいながら世界中の景色や街並みを見れることに魅力を感じました。

ただこのゲーム無料版だと色々制限があり課金するかしないか迷っているところなのですが、そもそも世界中の色んな場所を見ることが目的ならストリートビュー見てれば良くない??という結論になってしまい、試しにヴェネツィアの街を歩いてみることにしました。

何となくヴェネツィア・サンダルチア駅からスタートしました。駅の正面を見たかったのですが、1〜23番線まであるかなり大きな駅でして、降り立ったのが駅構内のお土産屋さんだったのでとりあえず外に出るにもなかなか時間がかかりました。もうこの時点でスーツケースを持った欧米人がちらほらいて既に私も観光客気分です。

ヨーロッパの駅ということで宮殿みたいな物を勝手に想像してたんですが、駅の正面は思ったより普通でした。ただお城みたいな建物がたくさんある街だと、真ん中にイタリア国有鉄道"FS(Ferrovie dello Stato Italiane)"のシンボルマークがあるだけのシンプルなこの駅は逆に分かりやすくていいのかもしれません。

ここから観光する場所は実にたくさんありますが、全て見ていると日が暮れてしまうので今回はおすすめだけ紹介します。おすすめは断然、あの有名なゴンドラに乗ることです。船から美しい街並みと運河が見れてとても魅力的な観光地ですよね。実際にカメラマンがゴンドラに乗って撮影したらしく私もちょうど水の上のど真ん中にいて両サイドの景色が見れるので文字通りゴンドラの旅ができました。大理石でできている有名な"ため息橋"はぜひ通ってほしいです。現地で乗ると有料ですが、ストリートビューでは無料なのでちょっと得した気分にもなれますよ。

さらに時間がある方はサンマルコ広場にもぜひ降り立ってみてください。この広場めちゃくちゃ広くて建物が壮大でヨーロッパに来たなあと感じられます。あと降り立つ場所にもよるのですが、ヨーロッパの広場あるあるで鳩がたくさんいました。過去にはよく観光客が鳩に餌をあげていたらしくそのせいで広場には鳩がつきものだったらしいですが、現在エサやりは条例により禁止されているみたいなので本当に現地に訪問される際はご注意ください。

もともとヨーロッパの建物の雰囲気が好きでInstagramYouTubeに掲載されているいろんな人の写真や動画を勝手に拝見するのが好きなのですが、ストリートビューだと360°景色を見渡せるのがいいんですよね。そして何より自分のタイミングで後ろを振り返ったり建物に近付いたりできることも魅力的です。

とは言いつつも、やっぱり実際に足を運んで見てみたい欲はさらに増しました。画像でも相当綺麗なんですがやはり目の前で見ると迫力が違うだろうし、何よりレストランを見るたびにグルメ旅ができないことに気付いて現実に引き戻されてしまうのが少し残念なところです。バーチャル旅というだけあって一つの観光地を見るだけでも気付けば何十分も経っていたりと、いい暇つぶしにはなると思います。地元とかを見て懐かしむのも楽しいですね。

時間がないけどヴェネツィアを見たい..という方におすすめな動画はこちら↓

youtu.be

全てをダブルクリックしてしまう中途新入社員

こんにちは。最近ジムのレッグプレスで脚の筋肉を鍛え始めた、めもまるです。大きな筋肉を鍛えると代謝が上がるとか何とかで柄にも合わず手始めに脚と有酸素からやってみることにしました。筋肉が付いてきた、痩せてきたという実感はあまりないですが、何より運動やトレーニング後に気分がすっきりするあの爽快感がいいですよね。

では今日のところは先日隣の部署に配属された、パソコンに不慣れな中途新入社員さんについてお話します。とは言っても隣の部署ということで直接関わったわけでもないのですが、周りから聞いたその方のエピソードから「時代について行けないと生きるのが大変だ」という教訓を得ましたのでここで皆さんにも共有したくなった次第です。

私の会社はIT企業で入社すると業務で使用するパソコンを手順書に従って自分でセットアップするという文化があります。私も初めは難しそうと感じましたが、単純に手順書に記載されていることを順番通りにこなしていけば簡単にできるものでした。これが「できない」ということはほぼあり得ないはずなのですが、その方は1日かけても終わらなかったようです。誰か手伝ってあげなよと思いましたが、ここで初めてどうやら私たちの想像する「パソコンに疎い」のレベルを遥かに超えた疎さの持ち主だったと気付きます。

その方の前職は介護職ということで、対人の仕事であり普段からパソコンは一切使用したことがなかったとのこと。そんな人をなぜIT企業で採用したのかと人事部に聞きたいくらいですが、幸いにもとても謙虚で真面目そうな方でした。パソコンに疎いと言ってもしっかり研修期間があるのでそこで真面目にコツコツ学んでもらおうと思ったのでしょう。

クリックとダブルクリックはどう使い分けていますか?そう聞かれると私でもパッと答えが思い浮かんでこないのですが、リンク先に飛びたいときや閉じるボタンを押すとき、何かを選択するときは大体クリックをしている気がします。逆に、デスクトップにあるフォルダやエクセルなどのアプリケーションを開くときにはダブルクリックしていると思います。今言ったようにクリックかダブルクリックか...って何となく感覚で操作するものなので、パソコンに慣れていない人にとってはこの感覚が分からないというのも無理はないですね。

とりあえずダブルクリックしておけばクリックしたことにもなるから反応するだろう...!という感覚なのでしょうか。ファイルやページを二重で開いてしまって動きが遅くなったりと面倒なことが起きる...なんて普段からパソコンを触ってないと想像もできないのでしょう。そんなところから教える必要があるなんて誰も思っていなかったでしょうね..。

勤怠システムへのログインにすら1時間かかったという珍エピソードには失礼ながらさすがに驚きました。パスワード忘れでログインできないということなら私も何度も経験しています。でも与えられたIDと初期パスワードでログインができない..とは..??大文字小文字の変換が出来なかったんでしょうか...。ちなみにやっとログインできたと思ったら今度は出勤ボタンをダブルクリックしたせいで出勤直後に退勤になってしまったらしく、なかなか大変ですね。

ここはクリック、ここはダブルクリックなどのルールを私たちは誰に教わったのでしょうか。小学生の頃にやったような気もしますが、それで覚えているというよりは確実に日々のパソコン操作の中で掴んだ感覚に頼っている気がします。その感覚すらないパソコン初心者に使い方を教えるって結構難解なことじゃないかと思います。

残念ながらその方は数週間後に退職してしまいました。介護職が特別だったのでしょうか、今やIT企業に限らずどんな職でもパソコンは避けられない時代です。私も研修時にITリテラシーはなぜ必要かという類の資料を何度も見てきましたが、今回の一件で確かに必要だと実感しました。ITの進化が止まらない中で周りが当たり前にできていることができないとなると教わるのも大変なようです。いつか私もついて行けない〜なんてことにならないよう気を付けようと思います。

f:id:xoxoGG:20231109184910j:image